スポンサーリンク
七五三には千歳飴
この記事では千歳飴の食べ方で折るのはOKなのか。また、千歳飴を最後まで使い切って無駄にしない方法もご紹介します。
11月に子供の成長を願って行われるのが七五三。その七五三につきものなのが千歳飴です。
しかし、千歳飴は子供が食べるには長すぎます。どんなにおいしくても、子供があの長さを克服するのは大変なことです。
できれば千歳飴は折って食べたいものではないでしょうか。
また、千歳飴は案外と量があるので食べるのを途中で諦めて、結果的に無駄にしてしまったことも多いのではないでしょうか。
そこで、千歳飴を折ることに問題はないのか。
あわせて千歳飴を使い切って無駄にしない方法についてもご紹介していきます。
千歳飴とは
千歳飴には、長さ1m以内という定義があるようですが、そこにはある願いが込められていることを意味しています。一般的に、飴に長さというイメージはありません。
ところが千歳飴には長さの決まりがあり、それは通常の飴のイメージよりはるかに長いものとなっています。
また、千歳飴は「ちとせあめ」と読みますが、その昔は「せんざいあめ」と呼んでいたこともありました。
長さ、そして「せんざいあめ」という読み方などから、千歳飴は子供の健やかな成長と長寿の願いを込めたお菓子であることがわかります。
スポンサーリンク
千歳飴を折るのはOK?
千歳飴の長さには意味があります。したがって、千歳飴の食べ方にもルールがある。そう考えても不思議はないですね。
千歳飴の食べ方でよく言われているのは、千歳飴は長寿を願った飴だから、折って食べてはいけないというものです。
確かに千歳飴の意味を考えると「折る」というのは食べ方としては適切ではないような気もします。
でも実際問題としてはどうでしょうか。
あの長さを食べきるのは子供にとって至難のわざです。
また、子供はじっとしているとは限りません。動きながら長い千歳飴を食べ、そしてけがをするのはとても怖いことですよね。
そこでいろいろと調べてみたところ、千歳飴を販売する会社の説明で「千歳飴など棒の飴は折ったり、割ったりして食べる飴の為、割れやすく出来ています。」とありました。
これで問題は解決。
千歳飴は子供の成長と長寿を願って長く作られれているものの、食べるときは折ったり、割ったりして良いということです。
千歳飴は折ることはいけないと子供に話し、結局は食べきれず残りを捨ててしまうこともあると思います。
でも、それは食べ物を無駄にしてしまうことにつながります。
折ったり、割ったりして子供が食べられる分量を常に渡すことができたら、子供も飽きることなく無駄にすることなく千歳飴を食べきることができます。
千歳飴を折ることは、千歳飴を無駄にしない食べ方にもつながります。
まずは、長い千歳飴を折ることで、子供に安全に食べさせる、飽きさせないように食べさせることが大切なようです。
スポンサーリンク
千歳飴を無駄にしない方法
それでも千歳飴が残ってしまうということは往々にしてあります。では、その千歳飴をどうするのか。
まずは使い道が決まるまで、冷蔵庫など千歳飴が溶けない場所に保存しておくことがお勧めです。
ところで、千歳飴の原料は何でしょうか。
千歳飴を作る会社によって原料やその配合比率は異なりますが、千歳飴は基本的に水あめ、砂糖、小麦粉、着色料などで作られています。
要は砂糖の塊ということです。したがって、残った千歳飴は料理に使うことができます。
千歳飴の使い方として人気があるのは煮物。
たとえば、肉じゃがなどに砂糖の代わりに余った千歳飴を使うことができます。
また、ビーフシチューに入れるという方法も人気があります。
千歳飴は砂糖の塊です。でも砂糖と異なるのは、千歳飴には水あめなども含まれているということです。
単純に砂糖を加えるよりも、余った千歳飴を使った方が食べ物にコクがでるようです。
それ以外の千歳飴の食べ方としては溶かしたうえで、牛乳と一緒にミキサーにかけて子供の飲み物に使うという方法も人気があります。
舐めると時間がかかって飽きてしまう千歳飴も、飲み物にしてしまえば、無駄にすることなく、一気に食べきることができます。
おわりに
千歳飴は子供の成長を願う食べ物です。そのため、伝統のあるお菓子屋さんでは作った千歳飴を神社におさめ、お祓いをしてから店頭に並べるそうです。
また、千歳飴を捨てる場面を子供が見ていたらどうでしょう。食べ物は残したら捨てていいんだと思われてしまうかもしれないですね。
千歳飴はお菓子でも子供の成長を願う、意味あるお菓子です。
千歳飴の行く末を神様が見ているかも知れないですし、何より食べ残して捨ててしまうことは子供にとっても良いことではなさそうです。
千歳飴を折ることに問題はないので、一番は子供に折って小さくした千歳飴を時間をかけて全部食べさせてしまうこと。
それが千歳飴の無駄にしない方法として最善なように思われます。
それでも千歳飴が残ったら。。。
千歳飴を無駄にしないために、残った千歳飴は料理などに使う。これが千歳飴を最後まで使い切る方法としておすすめです。
今年の千歳飴、折ることは問題ないので、まずはお子様に安全に千歳飴を食べさせてあげると良いですね。
そして、残った千歳飴も、ぜひ無駄にしないで使い切ってあげてください。
■合わせて読みたい
⇒ 七五三は神社とお寺のどちらへ行けば良いのかをわかりやすく
⇒ 七五三詣の初穂料の相場やのし袋の書き方など早わかり!
⇒ 七五三はいつまでにお参りするの?11月15日に多いのはなぜ
⇒ 七五三はいつやるの!女の子と男の子の年齢の違いはなぜ
⇒ 七五三はいつするの?数え年と満年齢の計算方法を事例つきで
スポンサーリンク
スポンサーリンク