スポンサーリンク
はじめに
この記事では、鏡餅を飾る時期のいつからいつまでを、理由を含めて簡単にお伝えします。鏡餅は、正月に各家庭にやってくる歳神様にお供えするものです。
神様にお供えするものなので、鏡餅を飾る時期のいつからいつまでは、ある程度はっきりしていますが、地域によって違いもあるようです。
スポンサーリンク
鏡餅を飾る時期のいつから
鏡餅を飾る時期のうち「いつから」については決まりごとがあります。毎年、12月13日は「正月事始め」で、この日から正月の準備に取り掛かります。
そして、新年を迎えると歳神様が家にやってくるので、遅くとも12月31日までには準備を終えておく必要があります。
では、鏡餅を飾る時期のいつからは12月13日から12月31日までにすればよいかというと、その中で除外すべき日があると言われています。
何より避けたいのは12月31日。
12月31日の次の日は正月ですが、12月31日に鏡餅を飾るのは「一夜飾り」といって、歳神様に対して失礼とされています。
次に意見が分かれるのは、12月29日です。
12月29日の29日は二重の苦につながるから、鏡餅を飾ってはいけない日と言われています。
一方、29日は福につながるので縁起が良いという意見もあります。
もっとも、より無難さを求めるのであれば、12月29日は避ける方が良いのかもしれません。
また、12月30日も飾るのは避けるべきという意見があります。
昔、日本の暦は太陰暦で12月の終わりの大みそかは、12月30日とされていました。
12月30日に鏡餅を飾るのは一夜飾りにつながるので、避けるべきだという考えです。
12月31日は避けるべきという意見が強いものの、12月29日や12月30日については意見が分かれているようです。
もっとも、差し支えがない時期を求めるのであれば、鏡餅を飾る時期のいつからは12月13日から12月28日まで。
この間に鏡餅を飾るのが、一番問題がないようです。
なお、ここで考えなければいけないのは餅そのものです。
餅は空気に触れる時間が長くなるとカビが発生します。
鏡餅を飾る時期のいつからだけではなく、いつまでという期間も考えると、鏡餅を飾るのはカビが発生しない期間ということになります。
鏡餅を飾るのはいつからは12月13日以降とはいっても、あまり早いとカビが発生する可能性が高くなります。
昔は、そのあたりを考慮に入れて鏡餅を飾っていました。
現在は真空パックの鏡餅も増え、賞味期限も長くなったので、鏡餅のいつからは昔より長くなっているようです。
スポンサーリンク
鏡餅を飾る時期のいつまで
鏡餅を飾る時期のいつからは、いくつかの説があるものの、12月13日から12月28日までと言えそうです。一方、鏡餅を飾る時期の「いつまで」はいくつかの考え方があります。
ここでは、1月11日と1月20日の2つの説を中心にお伝えします。
1月11日
1月11日は鏡開きです。鏡開きは、歳神様にお供えしていた鏡餅を雑煮やおしるこ、あるいはあられなどにして食べ、その年の無病息災を祈願する行事です。
鏡開きの行事に欠かせないのが鏡餅なので、この日が鏡餅を飾る時期のいつまでになります。
鏡開きは、既に江戸時代、武士の行事として定着していました。
通常、餅は切ったり・割ったりして食べますが、この2つの言葉は武士にとって縁起が悪いもの。
そこで、切る・割るではなく、開運を連想させる開くになったと言われています。
また、子供に渡すお年玉は、鏡開きで残った鏡餅のかけらを渡すことが起源になったと考えられています。
1月20日
鏡開きは、元は具足開きという武士の風習であったと考えられています。具足開きは、具足と一緒にお供えしていた鏡餅を食べるもので、1月20日に行われていました。
しかし、江戸幕府第三代将軍徳川家光が慶安4年4月20日に亡くなったため、その後は月命日である20日を避け、1月11日になったという説があります。
ただ現在でも、1月20日に鏡開きを行う地域もあるようです。
その他
それ以外では、正月三が日が終わった1月4日、人日の節句で七草がゆを食べる1月7日、小正月の1月15日という考えがあります。まとめ
鏡餅を飾る時期のいつまでについて、1月11日の鏡開きが多いようですが、実際にはいくつかの考え方があり地域によって異なるようです。さいごに
この記事では、鏡餅を飾る時期のいつからいつまでを、理由を含めて簡単にお伝えしました。鏡餅は、正月に各家庭にやってくる歳神様にお供えするものなので、鏡餅を飾る時期のいつからいつまでは、ある程度はっきりとしています。
ただ、地域によって違いがあるので、転居をして新しい場所で行事に参加するような場合は、少し注意が必要かもしれないですね。
■合わせて読みたい
⇒ 鏡開きはいつ?諸説ある時期もお伝えします
⇒ 鏡餅を飾る場所や数の決まりをわかりやすくお伝えします
⇒ 鏡餅の飾り方や飾りの意味をそれぞれにお伝えします!
⇒ 鏡餅の意味を子供向けにわかりやすくお伝えします!
スポンサーリンク
スポンサーリンク