>
季節 PR

1月が旬の野菜5種類とそれぞれの特徴をお伝えします!

1月が旬の野菜の芽キャベツ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

1月が旬の野菜

この記事では、1月が旬の野菜5種類とそれぞれの特徴をお伝えします。

11月や12月に旬を迎える野菜の多くは1月にも流通しているので、店頭に並ぶ野菜は必ずしも少なくはありません。

一方、1月に旬を迎える野菜はどちらかと言えばわき役的な存在が多いようです。

スポンサーリンク


1月が旬の野菜 アサツキ

1月が旬の野菜のアサツキ
アサツキはネギに似ていますが、異なる種類の野菜です。

旬の時期は12月~3月、冬から春にかけての野菜です。

アサツキの代表的な食べ方は酢味噌和え、他には天ぷらや炒め物などにも使われています。

スポンサーリンク


1月が旬の野菜 切みつば

切みつばは一年を通して見かけますが、とりわけ流通量が多いのは12月と1月です。

切みつばは、日光に当てず軟白栽培したもので、食感と香りが人気の野菜です。

またそうした特性から汁物やお浸し、正月のお雑煮にも使われる食材です。

1月が旬の野菜 せり

せりは若い茎と葉を食用にします。

旬の時期は11月~3月、冬から春にかけての野菜です。

せりは香りと食感に特徴があり、和え物・なべ物・炒め物に利用されることが多い野菜です。

1月が旬の野菜 タアサイ

1月が旬の野菜のタアサイ
タアサイの旬は11月~3月、冬から春にかけての野菜です。

タアサイはくせが少なく、シャキシャキとした食感があり、煮崩れしにくい野菜です。

そのため、お浸し・炒め物・煮物・スープなどでよく使われています。

1月が旬の野菜 芽キャベツ

芽キャベツはキャベツの仲間ですが、一般的なキャベツとは異なり直径3cm程度と小さく、一つの株から数十個の芽キャベツが収穫できます。

芽キャベツの旬は12月~3月、冬の野菜の一つです。

芽キャベツは小さくて硬いためシチューなどに使われることが多く、その他では茹でてサラダ、あるいは天婦羅などでも利用されています。

まとめ

この記事では、1月が旬の野菜5種類とそれぞれの特徴をお伝えしました。

実際には11月や12月に旬を迎えた野菜も出回っているので、1月は決して野菜が少ない時期ではありません。

特に1月は一年でも寒い時期なので、なべ物などに使える野菜が多いのはうれしいことです。

 
■合わせて読みたい

こちらの記事もお読みください