>
季節 PR

睡蓮の花が咲かない理由を5つに分けてお伝えします!

白とピンクの睡蓮の花
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

睡蓮の花が咲かない理由を5つに分けて

スイレン科の多年草である睡蓮は、毎年同じ時期に花を咲かせてくれます。

また、一つの花は3日で終わりますが、次々と花を咲かせる睡蓮は花期が長いのも特徴です。

しかし、管理が行き届いていないと花が咲かないのも事実。

この記事では、睡蓮の花が咲かない理由を5つに分けてお伝えします。

スポンサーリンク


睡蓮の花が咲かない理由 日照不足

睡蓮の花が咲かない理由として、まず考えられるのが日照不足です。

睡蓮は十分な日光を必要とする植物で、日照不足だと花芽がつきにくくなります。

睡蓮を鉢で育てている場合は、できるだけ日当たりの良い場所に置くことが大切です。

スポンサーリンク


睡蓮の花が咲かない理由 肥料不足

睡蓮は肥料を好む植物で、肥料不足は花が咲かない理由の一つになります。

特に、花芽のつきをよくする働きを持つリン酸は、花を楽しむために必要不可欠な肥料です。

ただし、肥料の与えすぎはかえって花芽がつきにくくなることもあるので注意が必要です。

肥料はたくさんの種類が市販され、種類によって適切な量は異なります。肥料は説明書にしたがって与えることが大切です。

睡蓮の花が咲かない理由 水質悪化

睡蓮の花が咲かない理由の一つとして考えられるのは、水質の悪化です。

睡蓮は清潔な水を好む植物で、水が濁っていると花つきが悪くなります。

睡蓮の花を咲かせるためには、定期的に水を交換するなど、水質悪化を防ぐ必要があります。

睡蓮の花が咲かない理由 水深

水生植物の睡蓮に水は不可欠ですが、水深が深すぎるのも花が咲かない理由になります。

水深が深すぎると、株元まで日光が届きにくく、花芽もつきにくくなります。

一般的に水深は10~15cmが適当とされています。

睡蓮を鉢で育てる場合は、最初にそのような鉢を選ぶか、既に鉢を持っていて深すぎるようであれば鉢底に鉢底石などを置き水深を調節します。

睡蓮の花が咲かない理由 病虫害

睡蓮の花が咲かない理由としては、病虫害による影響も考えられます。

睡蓮の場合は、特に虫害が考えられます。

睡蓮に直接影響するものとしては、ヨトウムシやアブラムシ、また水の中にボウフラが発生することもあります。

ヨトウムシやアブラムシは捕殺又は薬剤を散布します。

また、ボウフラ対策としてはメダカも有効です。

ただし、薬剤散布がメダカに悪影響を及ぼす可能性もあるので、この点は注意が必要です。

まとめ

白い睡蓮の花
スイレン科の多年草である睡蓮は、毎年同じ時期に花を咲かせてくれますが、適切に管理をしないと花が咲かなくなります。

そこで、この記事では睡蓮の花が咲かない理由を5つに分けてお伝えしました。

睡蓮の花が咲かない理由は、一つの場合もあれば、複数の理由による場合もあります。

睡蓮はたくさんの品種があり、園芸ショップで複数種類の睡蓮が販売されています。

睡蓮の中には、丈夫で早く花が咲くものがあれば、花つきが悪いものがあつたり、花が咲くまでに年単位の時間が必要なものもあります。

購入するときは、色や大きさ、そして価格も大切な要素ですが、花芽がつきやすいものや、花が咲くまでの時間が短いものを選ぶのも条件に加えてみてはいかがでしょうか。

 
■合わせて読みたい

こちらの記事もお読みください