>
季節 PR

マリーゴールドのプランターでの育て方をわかりやすく!

オレンジ色のマリーゴールド
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

はじめに

この記事では、マリーゴールドのプランターでの育て方をわかりやすくお伝えします。

マリーゴールドはキク科の春まき一年草で、花期が6月~10月と長いのが特徴です。

また、丈夫で育てやすく、苗も安価で販売されている人気の植物です。

マリーゴールドは種から育てることもできますが、プランターに植えられる数はそれほど多くありません。

そこで、購入したマリーゴールドの苗をプランターで育てることを前提にお伝えします。

スポンサーリンク


マリーゴールドのプランターでの育て方 苗

4月になると、園芸店の店頭でマリーゴールドの苗が販売されるようになります。

苗は大株に育った丈夫そうなものを選ぶのが基本ですが、販売される苗の多くはしっかりと育っているので、それほど悩む心配はないかもしれません。

選択のポイントは、高性種のアフリカン系マリーゴールドを選ぶか、矮性種のフレンチ系マリーゴールドを選ぶか。

あるいは、黄色を選ぶか、オレンジ色を選ぶか、その他の色を選ぶかという点が中心になります。

スポンサーリンク


マリーゴールドのプランターでの育て方 プランターと土

プランターは市販のもので問題ありません。

プランターの選択に迷ったら、水はけをよくするために排水孔がついているもの、根が成長しやすいように底部が広いものを選ぶのがおすすめです。

土も市販の培養土で問題ありませんが、水はけがよく、かつ保水性も適度にあるものがおすすめです。

私も培養土を使っていますが、水はけが気になったときは培養土に赤玉土を混ぜるようにしています。

自分で土を作るときも水はけを意識して、赤玉土2・腐葉土1の割合で土を作り、緩効性肥料を混ぜておきます。

マリーゴールドのプランターでの育て方 植え付け

マリーゴールドの苗を植え付けるときは、プランターの底に鉢底石を入れます。

次に、鉢の中に土を1/2~2/3ほど入れ、苗を置きます。

苗を置いたら、苗の周囲に土を足して、土表面の高さを整えます。

最後にジョウロでたっぷりと水やりをします。

なお、苗の株間は25cm~30㎝取るように植えるので、60cm幅のプランターの場合、植えられる苗は2株、多くても3株になります。

マリーゴールドのプランターでの育て方 プランターの置き場所

マリーゴールドは日当たりが良く、風通しの良い場所を好みます。

日当たりが悪いと花つきが悪くなり、風通しが悪いと根腐れを起こす可能性があります。

マリーゴールドのプランターでの育て方 日常の管理

ここでは、マリーゴールドをプランターに植えた後の日常管理をいくつかに分けてお伝えします。

水やり

プランターの土の表面が乾いたら、ジョウロでたっぷり水を与えます。

特に夏の晴れた日などは、朝と夕方の2回、水やりが必要になることもあります。

ただし、過度の水やりは根腐れの原因になるので、水の与えすぎにも注意が必要です。

肥料

プランターにマリーゴールドの苗を植えた後は、1ヶ月に1回程度を目安に液体肥料などを与えるようにします。

花がら摘みと切り戻し

花が終わったら、咲き終わった花はこまめに摘み取ります。また、傷んだ葉もこまめに取り除きます。

これは、マリーゴールドの株の中の空気の通りをよくするため、あるいは新たな花を咲かせるためにも大切な作業です。

また、マリーゴールドは花期が長いのが特徴ですが、真夏は花数が少なくなります。

マリーゴールドは盛夏になる前の7月頃に、半分程度切り詰めをする切り戻しを行います。

切り戻しを行うことで、株の姿を整えられるとともに、盛夏が過ぎた後、たくさんの花を期待することができます。

花を長く楽しむためにも、切り戻しはおすすめです。

その他

マリーゴールドは丈夫な植物ですが、害虫(ハダニなど)が発生することがあります。害虫を見つけたら早めの対処が必要です。

また、風通しの悪い場所に置くとうどんこ病などの病気にかかることもあります。病気を発見したら、こちらも早めの対処が必要です。

まとめ

黄色のマリーゴールド
この記事では、マリーゴールドのプランターでの育て方をお伝えしました。

マリーゴールドは、初夏から秋にかけて花を楽しめます。

また、苗も安価で丈夫なことから、人気があります。

夏に楽しめる花は他にもありますが、花壇でもプランターでも楽しめるマリーゴールドはおすすめです。

 

■合わせて読みたい

こちらの記事もお読みください