>
三大・五大他 PR

新日本三大夜景は山梨・奈良・北九州!特徴をご紹介します

新日本三大夜景の皿倉山
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新日本三大夜景はだれが決めたの

日本三大夜景は昔より知られていますが、改めて選定されたのが新日本三大夜景です。

日本三大夜景は函館、神戸、長崎とその場所が確定しているものの、いつ日本三大夜景となったのか、あるいは誰が決めたのか、はっきりとしていない部分があります。

一方、新日本三大夜景はいつ、誰が定めたのかがはっきりとわかっています。

新日本三大夜景は2003年4月に発表されています。

そして、新日本三大夜景を選定したのは新日本三大夜景・夜景100選事務局。 任意の団体ですが、選定そのものはしっかりとしているようです。

新日本三大夜景はどこ

では新日本三大夜景はどこでしょうか。具体的にあげると次の3か所になります。

 

笛吹川フルーツ公園から望む、甲府盆地の夜景(山梨県山梨市)

若草山から望む、奈良市の夜景(奈良県奈良市)

皿倉山から望む、北九州市の夜景(福岡県北九州市)

スポンサーリンク


日本三大夜景と新日本三大夜景の共通点と相違点

日本三大夜景にはいくつかの共通点があります。

その共通点を列記すると

 

○ 高い場所から眼下の夜景を楽しむ。

○ その場所へはケーブルカーやロープウェイで行くことができる。

○ 街の灯りだけでなく海や山とのコントラストを楽しめる。

 

などでした。

では、新日本三大夜景はどうでしょうか。新日本三大夜景も、日本三大夜景の共通点を基本的には踏襲しているようです。

ただ、新日本三大夜景についてケーブルカーなどの非日常的な乗り物が整備されているのは皿倉山だけ。

もちろんそのことをもって新日本三大夜景を否定することはできませんが、アクセスについては多少不便な点がある。

それが日本三大夜景と新日本三大夜景の相違点なのかなという気がします。

では、次に新日本三大夜景のそれぞれに特徴について簡単にご紹介します。

新日本三大夜景その1 笛吹川フルーツ公園(山梨県山梨市)

新日本三大夜景の笛吹川フルーツ公園
笛吹川フルーツ公園はフルーツで有名な山梨県を代表する観光スポットです。 基本的には昼に楽しむ施設で、夜景についてはそれほど積極的に宣伝しているわけではないようです。

そのため夜景を見る展望台について、下のホテルの駐車場が見えて趣がない、木が邪魔して展望できる範囲が狭いという意見もあるようです。

もちろん批判的な意見ばかりでなく、眼下に広がる甲府盆地の夜景が素晴らしい、空気が澄んでいて気持ちが良い、人が少ないので落ち着いて夜景を楽しめる。

そんな意見もあります。

夜景を見るためにはフルーツ公園上部の新日本三大夜景展望広場まで車で行きます。 車が必需品ということで、日本三大夜景ほどの人気はないかもしれません。

ただ、フルーツ公園はもとより近くには有名な「ほったらかし温泉」もあるので、夜景だけでなく楽しめるスポットはたくさんありそうです。

スポンサーリンク


新日本三大夜景その2 若草山(奈良県奈良市)

新日本三大夜景の若草山
若草山は奈良公園に隣接する標高342mの山です。

若草山は山全体が芝でおおわれています。 そして鹿で有名な他、毎年1月には芝を焼く山焼きが多くの人に親しまれています。

奈良県はたくさんの観光地がありますが若草山もその一つ。 新日本三大夜景に選定される前から人気の観光スポットです。

若草山の夜景を楽しむのであれば新若草山ドライブウエイ(有料)を使って若草山山頂へ。 山頂の駐車場に車を止めて徒歩3分で夜景を楽しむ場所へ到着します。

若草山から見えるのは奈良から京都にかけて。 光源は少なめということですが十分に楽しむことができそうです。

なお、ドライブウエイは通行時間が定められているので(季節により異なります)注意が必要です。

新日本三大夜景その3 皿倉山(福岡県北九州市)

新日本三大夜景の皿倉山
新日本三大夜景の2か所は夜景を見るための整備はそれほど行われていません。 しかし、皿倉山は違うようです。

皿倉山の山頂に行くのは、自動車道またはケーブルカー・スロープカーを乗り継ぐことになります。

もっとも自動車道については規制がかかっているので、山頂に行くためはケーブルカー・スロープカーを利用するというのが現実的な選択のようです。

山頂に行くためには皿倉山の山麓駅に車を止めケーブルカーに、ケーブルカーで山上駅についたらそこからスロープカーに乗り継いで皿倉山山頂へ向かいます。

なお、ケーブルカー・スロープカーは平日は夕方で運行終了、また臨時休業することもあるので事前の確認が必要です。

皿倉山から望む北九州市の夜景の宣伝文句は「100億ドルの夜景」。 かなり大きな宣伝文句ですが、視界も開けていて思う存分夜景を楽しむことができそうです。

まとめ

新日本三大夜景と日本三大夜景。 基本的には日本三大夜景の考えを踏襲しながらも、微妙に異なる点もあるようです。

もっとも、新日本三大夜景は選定している人がはっきりとしていて、今後、改めて候補が出てくることはなさそう。

そうした意味ではなんとなくですが安心して楽しめる。そんな気もします。

 

■合わせて読みたい

こちらの記事もお読みください