>
三大・五大他 PR

日本三大砂丘とは?鳥取砂丘以外の候補地はこの4か所だ

日本三大砂丘の鳥取砂丘
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日本三大砂丘とは?

日本は海に囲まれ、そこには岸壁や砂浜があります。そこで気になったのが砂浜。そして砂浜で思い浮かぶのが砂丘。

日本人は日本三大○○というのが好きなようです。では日本三大砂丘とはどこなんだろう。

早速、調べてみました。

砂丘とは

まず確認したのは砂丘の定義です。そこで国土地理院の砂丘の定義を確認してみたところ「 砂丘とは低地の微高地に存在するもので風によって運ばれた砂からなる小高い丘」とあります。

ということは、砂丘は海岸にあるとは限らないようです。

そこでさらに調べると砂丘は形成される場所で内陸砂丘・海岸砂丘・河畔砂丘・湖畔砂丘の4つに分類されることがわかりました。

ただ、これでは話がまとまらないので、今回は日本三大砂丘を海岸砂丘に限定して話を進めていきたいと思います。

スポンサーリンク



日本三大砂丘の候補地

砂丘にできた風紋
日本三大砂丘には明確な定義はありません。

多くの人が考えて日本三大砂丘と言われるようになったものです。そのため日本三大砂丘は3か所が明確に規定されているものではないようです。

そこで日本三大砂丘の候補地を挙げてみました。これは日本三大砂丘について語っている人の多くが日本三大砂丘としてあげている砂丘です。

では日本三大砂丘とはどこか? その候補地を挙げると

 

○ 鳥取砂丘(鳥取県)

○ 九十九里浜(千葉県)

○ 吹上大砂丘(鹿児島県)

○ 南遠大砂丘(静岡県)

○ 中田島砂丘(静岡県)

 

なんと日本三大砂丘なのに候補地が5つもでています。そこで、それぞれの砂丘について概要を見ていくことにしました。

スポンサーリンク


鳥取砂丘(鳥取県)

もっとも知名度の高い砂丘です。昔から有名でしたが、最近も鳥取県知事が「鳥取にはスタバはないが砂場はある」と発言したことで一段と注目をあびた観光地です。

(今は「スタバ」もあるようです。)

また、先ほどの国土地理院も鳥取砂丘のことを「砂丘ではもっとも有名」と紹介をしています。

鳥取砂丘は一大観光地になっています。観光ラクダが有名ですが、それ以外にも数多くのイベントが行われているのが特徴です。

鳥取砂丘は鳥取県鳥取市にある砂丘で東西16㎞、南北2㎞、最大起伏47m。かなり広いことがわかります。また鳥取砂丘では砂と風の織りなす「風紋」や「すり鉢」など自然の造形美も楽しむことができます。

九十九里浜(千葉県)

九十九里浜は文字どおり長い砂浜で砂丘というイメージはなかったのですが。。。

九十九里砂丘というのは聞きなれません。実際に開発で砂浜が消失している部分もあるようなので、少なくとも観光地化された砂丘とは考えにくいところです。

ただ九十九里浜の中に1か所だけ「砂丘」の文字を見かけました。

それが一宮砂丘です。一宮砂丘は九十九里浜の一部で千葉県長生郡一宮町にあります。もっとも砂丘としてはそれほどの名所ではないようで、夏の海水浴場として人気の場所のようです。

吹上砂丘(鹿児島県)

吹上砂丘は吹上浜という名前でも知られる鹿児島県の西部のいちき串木野市・日置市・南さつま市にかけて広がる砂丘です。

その長さは47㎞。鳥取砂丘よりもはるかに長大であることがわかります。

吹上砂丘については、調べても鳥取砂丘のような風紋やすり鉢の記載はありませんでした。吹上砂丘は、鳥取砂丘のようなイメージとは異なるかもしれませんが景観の美しさを称賛する人は多いようです。

吹上砂丘は特に日置市が観光PRを熱心にしています。機会があったらぜひ訪ねてみたいですね。

南遠大砂丘(静岡県)

南遠大砂丘は静岡県御前崎市から天竜川の間、約30㎞にわたる広大な砂丘です。

南遠大砂丘は風の強い場所で白い砂山と風紋を見ることのできる場所があるようです。特に静岡県掛川市あたりが中心になるのでしょうか。

中田島砂丘(静岡県)

同じ静岡県でも天竜川以東にあるのが南遠大砂丘。一方、天竜川以西にあるのが静岡県浜松市の中田島砂丘です。

中田島砂丘は東西約4㎞。それほど広くないということと南遠大砂丘と隣接していることから、中田島砂丘と南遠大砂丘は別という意見もあれば、中田島砂丘は南遠大砂丘の一部という意見もあるようです。

中田島砂丘は風紋が見られることで知られています。しかし天竜川上流のダム工事の影響で砂丘本来の美しさが失われそうになっていると危惧もされています。

なお、中田島砂丘はウミガメの産卵地として知られている他、砂丘の風紋と太平洋に沈む夕日のコントラストが絶賛されテレビのロケ地などにも使われているそうです。

その他の砂丘

多くの人の意見としてあがったのは以上の5か所ですが、他の砂丘を日本三大砂丘として挙げた人もいます。

もっとも多くの意見がみられたのが青森県の猿ヶ森砂丘。猿ヶ森砂丘は青森県東通村を中心に展開する砂丘で全長17㎞、また幅も2㎞程度の所もあるようで面積的には日本一の大きな砂丘と言われています。

ただし猿ヶ森砂丘を日本三大砂丘に挙げる人はそれほど多くはありません。その理由は、猿ヶ森砂丘の大部分が防衛省の試験場になっていて立ち入ることができないからです。

まとめ 日本三大砂丘はどこ

日本三大砂丘の鳥取砂丘
日本三大砂丘に明確な決まりごとはありませんが、日本三大砂丘とするには条件というものが必要にも思われます。

その条件とは、砂丘の姿を維持していること、誰でも見ることができることの2点。

その条件を考えると日本三大砂丘の第一は「鳥取砂丘」第二は「吹上砂丘」

そして3番目は迷うところですが、中田島砂丘が南遠大砂丘の一部であれば文句なく南遠大砂丘。中田島砂丘と南遠大砂丘が別だとすれば、このどちらか。

この判断は難しそうです。

日本は周囲を海に囲まれていますが砂丘と言われる場所は案外と少ないようで、開発によってその景観が失われつつあるところも多いようです。折角の自然、できる限り残してほしいですね。

こちらの記事もお読みください